先日購入したラップタイマーでタイム測定をやってみました
全部で11台計測したのですが、全部写真を撮影して加工して^は大変なので上位2台だけ写真は載せますw
コースはジャパンカップジュニアサーキット1セット右回り、1周してからタイム計測です
1位
タイム:4秒26
ARシャーシファーストトライパーツセットに13mmベアリングを4個、六角穴ベアリング
モーター:トルクチューン
以前まで遅かったのですがピンクのクラウンギアを交換したら見違えるように速くなりました
試しにハイパーダッシュモーター2を装着してみたところ・・・コースアウトの連発でレーンチェンジにフタをしたら、3秒79でした
2位
タイム:4秒27
モーター:ライトダッシュ
ARシャーシファーストトライパーツセットに13mmベアリング、リヤは13mmの低摩擦プラローラーをダブル
六角穴ベアリング
ライトダッシュでトルクのARと同じというのは・・・w
3位
アバンテMkII(MSシャーシ)
タイム:4秒53
モーター:トルクチューン
4位
サイクロンマグナム(ARシャーシ)素組み
タイム:4秒59
モーター:アトミックチューン
5位
トライダガーXX(MSシャーシ)
タイム:4秒70
モーター:ライトダッシュ
6位
マグナムセイバー(S2シャーシ)
タイム:4秒74
モーター:トルクチューン
7位
ブリッツァーソニック(VSシャーシ)素組み
タイム:4秒98
モーター:アトミックチューン
フロントゴムリング付きローラー
8位
ブロッケンGブラックスペシャル(スーパーFMシャーシ)
タイム:5秒20
モーター:トルクチューン
9位
トライダガーX(S1シャーシ)ほぼ素組み 前後13mmプラスティックローラー
タイム:5秒35
モーター:レブチューン
10位
シャイニングスコーピオン(S2シャーシ)
タイム:5秒44
モーター:レブチューン
ほぼノーマルのS1シャーシに負けたw
11位
ヒートエッジ(MAシャーシ)素組み
タイム:5秒76
モーター:ノーマル
シャーシの影響力が大きいのかな~?
ブロッケンGはやはり・・・w頑張って弄ってみたけどギヤの音が止まらなかったんですよね(´;ω;`)
コースが長くなったりするとまた違ってくるかもしれませんね~(*´-`)
アトミックとトルクはほぼ互角の性能かな~?レブは昔からダメなのです・・・。