Quantcast
Channel: みりんのしっぽ    ~Black Tail Cat~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2341

食事無しでシルバーブロケードHQ製作

$
0
0

今回新しく追加されたクラフター用の道具を取るために色々頑張りました・・・(;´Д`)

まずは裁縫を目指すことにしまして、できる限りの禁断を行いました



裁縫ステータス

作業精度356

加工精度352

CP320

ネットでスキル回しを色々検索しましたが、ステータスがこれよりももうちょっと上で食事を含めた状態でした

CPが320しかありませんが、基本340以上+食事で380ちょっとまであげるようです

禁断するにも資金が莫大にかかるのと、禁断の枠で+20はちょっと足りなかったので、自分なりにアレンジを加えました


シルバーブロケードHQ製作

・材料は山繭糸HQ2個、シルバーインゴットHQです


/ac コンファートゾーン <wait.3>
/ac インナークワイエット <wait.3>
/ac 倹約II <wait.3>
/ac ステディハンドII <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac ヘイスティタッチ <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac ステディハンド <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.3>
/ac 工面算段II <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>


/ac 模範作業II <wait.3>
/ac 模範作業II <wait.3>
/ac 模範作業II <wait.3>
/ac 模範作業II


こんな感じになっています。マクロは2個使ってもいいですし最後の模範は手動でもw

本来ならヘイスティタッチのところが加工になり、CPが18×4回分=72となります

一応食事無しでHQ製作も可能でした

ただ、ヘイスティタッチが運頼みになるところと、低品質時にビエルゴにあたった時は・・・諦めてくださいw

あと、確実に100%HQの保障は出来ませんw

品質88%~100%の数値でした。ヘイスティタッチが1回ミスしたら82%とか(´・ω・`)

もちろん、加工精度の上がる食事をしたほうが安定感は上がりましたので、余裕があるなら食べた方がよろしいかと(ノ∀`)


ちなみに、完成時の残りCPは1ですので、最低必要CPは319です


手間はかかりますが手動で作っていく方が、HQ率は上がります

最高品質が来ていてビエルゴのチャンスの時でも工面算段発動⇒低品質でビエルゴという悲しいコンボも・・・

手動ならここを入れ替えても大丈夫なので格段にいいのですが・・・数が多いので(;´Д`)




自宅地下に篭って黙々と製作



そしてHQを完成させて



クリスタルが足りなくなったので採取

シルバーインゴットの材料の銀鉱、山繭糸の材料の生マユも自力調達しました

なので、秘伝書をもらってから道具を取る間の出費はテレポ代とマテリア代、食事代合わせて3万5000ギル以下でした

まぁ、あとは頭装備のメガネも残っているので@10枚製作を…



アーティザンニードル

上の写真と比較して貰えばわかり易いですが

作業精度356⇒388(+32)

加工精度352⇒369(+17)

大幅にアップしました。★★★レシピはこの道具所持が前提になってますね

作業391、加工371が最低ラインですし

後で気づいて副道具にマテリアを禁断して作業精度を391にしましたw

よって、加工精度の上がる食事を取れば、★★★レシピの製作が可能になりますヽ(´ー`)ノ



丸一日かかりました

蝶のデザインが施してありますねw




今日のパンチラ♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2341

Trending Articles