GT5を立ち上げたけど・・・やる気が無くなったので即サインアウト
・・・飽きちゃったの?私?(ノ∀`) それともただの疲れ?w
まぁこんな日もあるって事でw
写真だけは数日前に撮っていた物がありました。
それにしても写真をPCに移動するだけでも面倒になってきたw
レース等の後にリプレイ保存⇒後でリプレイ再生⇒写真を撮る⇒写真をPS3に書き出す⇒ゲームを終了
⇒フォトにコピーされた写真をUSBにコピー⇒USBメモリをPCに挿入⇒USBメモリのデーターをファイルにコピー
ヽ(`Д´)ノどれだけ手間かかるんだこれw
で、ブログを書く時にファイルからアップロードして記事に挿入で完了・・・(´д`)
FF14の写真なら、ゲーム内で写真撮影⇒ブログを書く時にファイルからアップ。これだけw
早くFF14の記事を書きたいー(;´Д`)
この車は私が以前に乗っていた車なんですよねw 色はシルバーメタリックでしたが
6速MTって言うところがお気に入りw
TRDのリアスポイラー、TRDハイレスポンスマフラー、ヴァレストの18インチアルミホイール、
ヒッポスリークのフルエアロ3点(リップ、サイド、リヤスカート)
あ、エンブレムにHYBRIDってついていますw
スタンドの店員さんに「この車ハイブリッドですか~?」と言われたのもいい思い出・・・
その他色々で+60万くらいはかかった気がしますw
ハイオクで9~10km/Lしか走らなくて、ガソリン満タンで約1万円と言うツワモノw
それを通勤でやってて、10日に1回くらいのペースで給油してましたw
写真が出てきたのでまとめました
ほぼ最終形態です
カメラの機能が悪い時代だったのでサイズも小さく・・・
低回転のトルクのなさを除けば・・・w
そう言えばホイールのサイズが7.5J 18 オフセット+48だった気がします
このホイールを父のヴォクシーに取り付けようとしたらフロントがはみ出したんですよね(ノ∀`)
オフセットが+55とかそれくらいないと履けなかったみたいw
結局車と一緒に売却になりました
売却理由は減速して停止するのと同時ににエンジンがたまに止まるようになったからですw
再始動がすぐに出来たので、原因は燃料系かアイドル調整関係か・・・
燃料代もかかったので、次の車を探したのです(´・ω・`) *平成22年夏ぐらいの事です
条件として、マニュアル車、1500ccクラス、リヤディスクブレーキ
該当車種が、ヴィッツRS、インプレッサi-s、フィットRS、デミオスポルト
まず、フィット
キーの抜き忘れ防止アラーム音が嫌いなので除外しました。目覚ましのアラーム音にしか聞こえないのです(´・ω・`)
車はいいと思いますよ。6速MTですし。
ただ、車を見る視点がズレていて、エンジンをかける時の音とかサスペンションの構造も含めて見てしまうんです
平成10年代前半の車が特にそうでしたが、エンジン音が安っぽいなぁと感じてたので。
車は好きでも、実際にそれを所有するとなると話しは別です。
人それぞれ好みがあるので、文句を言われる筋合いもありませんので御了承ください。
アルテッツァも文句ばかり言われてきた車ですけどねw
発表前の評判と発売後の評判が全く違うと言うw
次にヴィッツRS
5MT、1500cc、リヤディスクブレーキ・・・と条件はすべてパス。
が、当時のヴィッツはセンターメータ仕様・・・。 個人的にセンターメータは無理w
前は見易くても、メーター類が見にくい。
当時話しを聞いた時にヴィッツがモデルチェンジの予定で、マニュアル車がなくなると、そう聞いていたんですけどね~
現行のヴィッツは普通のメーターになって条件をすべてパスしてましたねw
インプレッサi-s
5MT、1500cc、リヤディスクブレーキ、通常メーター・・・おおばっちり!
ところが~!
仕事でこの車のAT車に乗った時・・・走らない(ノ∀`)
さすがに車体が1280キロに1500ccエンジンは辛いかな・・・
グレードによって1500と2000があるのですが、車体自体はほぼ共通
価格もちょっと高めと言うこともあり、断念
デミオ
リヤディスクブレーキじゃないのが非常に気になったのですが、妥協しました。
たぶんドラムブレーキでも感覚的にわかりませんしねw
候補の車の中では一番軽量の1トン丁度。燃費も19.4km/L(10・15モード)
試乗したのはATモデルでしたが坂道でもグイグイ登っていくパワーがありました
(馬力で見るとデミオ113PS、インプレッサ110PS、ヴィッツ110PS、フィットは不明w)
最後の決め手は街中で見かけたドレスアップされたデミオを見た事なんですよねw
すごくかっこよくてw
インパネシフトに最初だけ違和感はありましたが、現在はありません。慣れって怖いですね(´・ω・`)
デミオなんて安っぽい車に乗ってられるかーって方もいると思いますw
それが人それぞれの好みですから(*´-`)
まぁ、実際安っぽい作りになってる部分はありますが・・・w
GT5になぜ現行デミオが入ってないのかと問い詰めたいところ・・・w
Clik here to view.

実際にアルテッツァで雪道を走った事ありました
アクセルを強めに踏んだらズルズル~ってホイルスピンw
TRCがONなのですぐに電子制御でスロットル下がります(´・ω・`)
Clik here to view.

今日のぱんつねこ♪