付属のパーツを付けることもなく、もったいなくて装着して走行もしてませんでした
袋に入れたまま保管していたわけですが・・・
マジョーラカラーと言われるものです
パープル/グリーンのカラー
ドリフトパッケージの電動カー買おうかな~といろいろ調べるとヨコモから2WD仕様のキットが出ているとのこと
(´-ω-`)でも2WDドリフトってまともに走らないんじゃなかったの??
で、動画を見ていったわけですが・・・ ( ゚Д゚)ポカーン
フルカウンター切りっぱなしでコントロールしてる!実車に近い感じ!やだなにこれ欲しい
なになに・・・シャーシキットでジャイロ付きで約2万ね
通常のドリフトパッケージの価格とさほど変わらないじゃん?
ボディ、ホイール&タイヤは付属していない。これは手持ちにあるから問題なしっと
プロポ、バッテリー、モーター、ESCがないか・・・メーカーセットだと15000くらい
でもプロポはあるし・・・バッテリーはリポを使いたいし
色々調べた結果、うん、ショップに直接買いに行って店員にどれがいいか聞いてみよう→そして購入
モーターはヨコモ製ドリフト27T・・・お安くブラシモーターです(*´▽`*)1500円くらい
ブラシレスモータ―だと5000円以上ですものね。後で気になるようであれば交換かな~?
ESCはホビーウィングのブラシモーター用1060・・・ショップの方に安くてリポが使えるもので選んでもらったもの
バッテリーはヨコモの3000mAのリポを
約27000円ちょっとになりました(´-ω-`)
やっぱりキットから組み立てないと面白くないですよね~
ん?名前の紙が入ってる?(´・ω・`)
なるほど・・・責任をもって作業をさせてるってことですね~
ところで製作途中で樹脂部品がとけて変形してたんですけど??これはクレーム案件?(´・ω・`)
結局別の方法で固定したんですけども
作り始めたら楽しくてなかなか止まらなくてw
切りのいいところで作業をストップしました。続きは明日にでも(*´ω`*)