やっとFF11のバージョンアップが終わったのでやっとログイン・・・
最終ログインが2015年11月のようです(´・ω・`)
その時も無料ログインか何かでちょこっとインしてマーケット・・・いや、競売所を眺めて
当時これ欲しかったんだよねぇ~とか思いながらそのままログアウトしたようなw
今回はちょっと長めにプレイしてみて
マウラ~セルビナ間で釣りをしてみようかと(*´ω`*)
さて・・・ジュノにいたわけですが、どうやってマウラに行こう?
ウィンダスへのテレポがないからジュノから飛空艇でウィンダス→サルタバルタ→タロンギ→ブブリム→マウラ・・・
遠すぎるわっ!( ゚Д゚)
FF14の各国へのテレポとかに慣れてしまうとダメですね~(/ω\)
白に着替えてテレポメア→チョコボで向かいました
・・・釣りってどうやるんだっけ??(´_ゝ`)
ウィンドウズモードでやったのでツールバーで釣りのコマンドが消えてましたw
仮想フルスクリーンに変えて、釣りができるようになって、いざ乗船!
昔よく釣りしてた場所へ・・・
いざ一投目!
釣りの仕様がいつの間にか変わってて << や >>で表示される方向にスティックを入力するようになってました
何かがかかったようだ!!!
ベキッ!
( ゚Д゚)私の太公望が折れました
修理は確かラバオだったなぁ・・・テレポルテに飛んでチョコボ・・・迷った!ラバオドコ!?
FF14やる前はずっとプレイしていたのになぁ(´_ゝ`)
やっとの思いでラバオにたどり着き修理をしてもらいました(修理材料持っててよかった)
動きが、操作が、移動が・・・もう戻れない体質になりました
着替えもわざわざモーグリに話しかけなくてもいいし、テレポもすぐ近くに飛べるし
画質もきれいだし(*´▽`*)
あ、ちなみにサーバーはリヴァイアサンですが全エリアで600人ほどいました
当時プレイのGTでは4000人以上いた気がします
人も減りましたねぇ・・・それでも現役でやってるプレイヤーはすごいなぁと思います
もう浦島太郎なのでコンテンツにはついていけませんけどねw